網張温泉
(岩手県 雫石町)
盛岡から車ですぐのところ。休暇村「岩手」です。料金もリーズナブルで食事も「そば懐石」という凝ったものを食べてみました。また、近くの銀河高原ビールという地ビールを飲むことができます。ただ、食事をする食堂では注文できなくて、別な喫茶コーナーでだけ飲むことができるというのは、改善してほしい点です。
風呂について)
内風呂は2種類あり、1つは普通の大浴場という感じですが、もう一つは木の香りがする風情のある風呂で、少々白濁したお湯が存分に楽しめます。普段秘湯ばかりを目標にしているのでここはあまり期待していなかったのですが、十分満足できました。
露天風呂は、宿の右裏手を5分から10分歩いた離れたところにあります。私が行ったときは秋だったので、ちょうどよいお散歩になりましたが、雪が降ったらこれは大変でしょう。けっこうな山道でしたから・・・・
「仙女の湯」と呼ばれるこの露天風呂は各種温泉本にも良く載っていますが、もちろん混浴で山道から丸見えで、あまり広くも無いし、脱衣所も1個所男女共同ですので、けっこう勇気が要りますね。もちろん私は入りましたけれども!ひさしぶりに、女性と混浴できました。(^_^)/
休暇村「岩手」
露天風呂「仙女の湯」
滝を見ながら入れます。